10月21日メンテナンス後~10月28日メンテナンス前までの期間はランキングイベントの開催が予定されています。
第6回より導入されたハイスコア制のランキングイベントとなります。
第7回「Guild of Guilds」ランキングイベント
特定のダンジョン「ハイスコアランキングレイドボスダンジョン」にてギルドで獲得したハイスコアを競うランキングイベントとなります。
このレイドボスは「特異地」よりも強力なボスが出現します。前回の第6回では倒し切ることができないギルドが一定数出てきたため、今回よりどのレベル帯のプレイヤーでも参加できるよう、戦闘面に於けるバランス調整が行われる予定となっているようです。
前回は生存ボーナスのスコアが少し大きかったような印象があります。数は力といったところでしょうか。
小人数ギルドで上位にランクインしているギルドは凄いと感心するばかりです。
討伐モンスター
討伐モンスターは「メドゥーサ」。
弱点属性は斬/火。
今回は火属性以外の各属性に対して耐性を持っています。
当初のメドゥーサに比べて攻撃パターンはかなり多彩になっています。
・尻尾での攻撃 → 防御力を下げるデバフ
・前方に突進しながら行う引っ掻き攻撃 → 攻撃力を下げるデバフ
・移動せずに行う引っ掻き攻撃 → 状態異常「出血」付与
・光を放つ攻撃 → 状態異常「石化」付与
・強力な広範囲攻撃に対するブレイクは片手直剣、短剣の2パターンある。これらの攻撃は予備動作でボス自身にバフをかける。
直剣ブレイク前 → 被ダメージ軽減バフ
短剣ブレイク前 → クリティカル発生率低減バフ
上記の情報全てがゲーム内のお知らせに記載されていました。前回イベントで攻略できなかったギルドが多かったとは言え、こんなに親切設計でよいのでしょうか。。。
状態異常「石化」の強化 20201006~
10/6のメンテナンスにて浄化ポーションなどのアイテムをタイミングを合わせて連続使用することで状態異常「石化」を解除できていた不具合が修正されました。
これにより「石化」の状態異常が相対的に強化されることになります。
石化すると5秒間経過する、あるいは攻撃を受けるまで動くことができなくなります。
加えて石化状態では被ダメージが2倍になるため、HP管理も重要となります。
今までは浄化ポーションなどをしっかり用意しておけば石化の状態異常も他の状態異常同様にほぼ無視することができていましたが、今後はそうもいかなくなりそうです。
対策例になりそうなものをいくつか挙げておきます。
・石化耐性のあるアビリティを使用する
・回避効果のあるソードスキル/アビリティを使用する
・バーストスキルを使用する
・片手細剣【ピュアリティ・レイピア】シリカのソードスキルを使用する
他にもあると思いますが、ざっくりと思いつくのはこのくらいでしょうか。
石化強化により上位勢もハイスコアを出すには気を遣わなければならなくなっていると思います。
イベント報酬
レイドボスダンジョンのチャレンジ報酬やドロップ素材を用いて、「ギルド腕章(緑)」「蛇の盾(緑)」を生産可能です。
100位までにはメドゥーサシールド(銅)、蛇女王の髪(桃)、蛇柄のギルドマント(緑)の報酬があります。
その他、チケットダンジョン報酬にはスキルレコードの強化、進化素材や極意の玻璃瓶がラインナップされています。
前回は1位「GLITTER」、2位「彩iroha刃」、3位「鬼綱-キヅナ-」でした。
上位勢のランキングに変動があるのかも楽しみですね。
コメント