第2回ギルドイベントが開催されました。
第1回とはいろいろと変更点があるので、自身や所属ギルドのスタイルに合ったチャレンジをしていきたいところですね。
変更点(第1回 → 第2回)
①レイドボスに挑戦する際に消費するチケット「第2回GoGレイドボスチケット」はランキング期間中のみ必要となります。それ以外の期間では挑戦する際チケットを消費しません。
※ランキングイベントは5月20日のメンテナンス後に開催予定。ランキング開催期間外の5月13日~5月20日の期間もチケット収集は可能です。事前に集めてランキングを有利に運ぶことができます。
②チケット収集ダンジョンは5月13日~5月27日メンテナンス前まで挑戦可能です。ランキング終了後はチケット収集の必要がなくなるため挑戦できなくなります。
③ランキング期間中はレイドボスからのドロップが変更されます。「生産素材、回復ポーション」は「レコードキットM」、「レコードフレームM」、「各種ジュエル、ハイジュエル」に変更。チャレンジ報酬もランキング期間中は「生産素材」から「回復アイテム」、「レコードフレーム」に変更されます。
※ランキング期間中は難易度「禁境地」「特異地」において、「星珠の欠片」がドロップするようになります。
討伐モンスター
討伐モンスターは「マスカレード・デーモン」。
弱点属性は斬/火。
ブレイクゲージが溜まると短剣ソードスキルでブレイクすることが可能です。
弱点属性を見る限り、上位ギルドでは隼斬り(通称)での周回がメインになるのでしょうか。レイドボスの強さが前回実装時と変わらないようなのでランキング期間中には高速周回していそうですね。
イベント報酬
レイドボスダンジョンのチャレンジ報酬やドロップ素材を用いて、「デビルマスク・B」「デビルテール・B」を生産可能です。
チケットダンジョン報酬にはスキルレコードの強化、進化素材や極意の玻璃瓶がラインナップされています。
今回はランキングイベントなので何よりの報酬は名誉、といったところでしょうか。
どこのギルドが1位を獲るのか楽しみですね。
コメント