ウィークエンド・アイエフ生配信#18の概略です。
公式動画も貼っていますが、長いので興味とお時間のある方はどうぞ。
動画は古くなったので非公開設定になったようです。
ディフェンスバトル(仮)
新規実装予定の、防衛戦改め「ディフェンスバトル(仮)」ver.1の情報が発表されました。
ver.1となっており、今後プレイヤーの意見も取り入れながら開発を進めていく予定のコンテンツだそうです。
複数パーティでチャレンジするレイドのようなイベントと予想していましたが、外れてしまいました。
少なくともver.1では1パーティ単位でチャレンジするイベントになりそうです。
公式動画の28:45頃から説明とプレイ動画のデモもありますので、一度見て頂いてもいいかもしれません。
今までと異なった形式のイベントが実装されるとのことで結構楽しみにしています。
ギルド強化開発会議
2020年はギルド関連コンテンツを強化していってくれるようです。
今までは「ギルドで挑む!」ようなコンテンツが念に1~2回のギルドイベントくらいだったので、イベントやその他コンテンツを充実していく予定であるというのは素直にうれしいですね。
運営が検討中と発表したコンテンツを列挙していきます。
検討中というだけあって、具体的に決定はしていないようでした。
ギルドルームに専用生産所/専用武具店を設置
ギルドルームに専用のアイテムや生産ボーナスを実装する予定だそうです。
具体的にどのようなアイテムや生産ボーナスが実装されるのかは未定です。
ギルドバフ以外にもギルドに所属することで得られる恩恵が大きくなりそうですね。
ギルド掲示板
掲示板機能のようなものが実装されます。
今まではログインしていないとゲームアプリ内のみでギルドメンバーとコンタクトを取ることは難しい状況でした。(少なくとも個別に連絡が必要でした)
掲示板機能が実装されれば、Twitter、Lobi、Discordなどのツールを導入していないギルドでもコミュニケーションが容易になると思うので、早期実装されるといいですね。
ギルドレベル開放/スキル開放
しばらくギルドレベルの上限は固定されていましたが、ここにきて上限が開放(18→20予定)されるようです。
生配信中でどんなギルドスキルがよいかプレイヤーに意見を募っていたので、こちらもどんなスキルを実装するのか楽しみですね。
ギルドイベント(ランキング)
こちらについては今までに登場したギルドレイドボスを月毎に設置してランキングを常設化するという発表がされました。
しかしその後、多くのプレイヤーから意見・要望が寄せられたようで、ギルドランキングイベントについてはどのような形で実装されるか保留となりました。
ギルドイベント(GvE)
今までのギルドランキングイベントもGvEではあったのですが、運営の意図としては、
メインストーリーの進捗度合いが各プレイヤーで異なるため、一緒にチャレンジできなかった階層ボスなどを通常の迷宮区周回とは別でギルド単位などで挑み原作再現のような形でチャレンジできるようにイベントとして実装予定とのことです。
開催中のイベント
生配信やTwitterでも公式から情報提供されていますが、現在イベントはかなり盛沢山に実装されています。
特に最近プレイを始めたばかりの人はイベントを集中的に進めることで、アルカナジェムも入手でき、素材や瓶の入手などで一気に強化可能なので、攻略漏れがないように気をつけたいですね。
SAO×P5Rコラボ合同SSコンテスト
優秀作品、入賞作品がいくつか発表されていましたが、抹茶sun.さんのスクショには驚きましたね。
すごくきれいでかっこいいSSだと思いました。
Twitter上で撮影裏話も載せてくれています。
公式(?)スキルレコードまとめ
生配信中に「スキルの詳細を載せている公式サイトが欲しい」という意見に対して、竹内Pが「有志が誰かやってくれないかな」と言っていました。
結果、SAOIFで有名プレイヤーの一人であるきりさめさんが「SAOIFスキルレコードまとめ」のサイトを作成してくださいました。
非常に見やすく検索機能もついており、使い勝手のよいサイトで感動しました。
攻略情報やスキルレコード評価などはこのサイトではまとめる予定はないそうなので、その点はご留意ください。
コメント